会員専用ページ
就職マッチングサポート
トップページ
歯科医院をさがす
休日診療当番医
訪問診療のお申込み
訪問診療が可能な歯科医院をお探しの方へ
障がい者歯科医療
歯科健診事業
お口の相談室
トピックス
スポーツデンティスト
骨粗しょう症検診を受診された方へ
口腔リハビリテーション
がん診療連携
長崎県歯科医師会のご案内
歯科医師会に入ろう
リンク集
就職マッチングサポート
会員専用ページ
ホーム
≫
歯の学校
≫
歯の歴史博物館
≫ 抱朴子
抱朴子
抱朴子
『抱朴子』は水銀から不老不死の薬である黄金をつくるなど、いわゆる錬金術の書でした。その中に早朝300回以上歯をたたくと歯が丈夫になると記載してあります。またこの時代には柳の楊枝や歯磨剤、うがいには岩塩、枸杷(ナス科の落葉低木)、茶、竹の汁が使われていました。そのほかに人間の歯や動物の牙が薬とされたり、呪詛に用いられることもありました。
copyrightc2024NagasakiDentalAssociation. allrightsreserved.